ZERO−ONE観戦日記その1。
2002年9月19日昨日は、9・18ZERO−ONE
ビックパレットふくしま大会を観て来たので、
観戦記でも書こうと思います。(笑)
第1試合:山笠 Z”信介vs星川尚浩
パンフに書いてあった試合順では
第2試合だったはずだけど、何故か第1試合(笑)
試合展開は星川のえげつない蹴りに耐えながらも
ジェットの頑張りが目立った試合でした。
打点の高いドロップキックはお見事!
そして今度は相手の片足を抱えたので
まさかと思ったら、なんとフィッシャーマンバスター!?
ヾ( ̄∇ ̄;) おいおい、デビュー1年未満の新人が
大技を使うのは・・・と思ったんですけど、
ジェット本人としてはココが勝負どころと判断したんでしょうね。
星川を追い込むも、キャリアに勝る星川は
ジェットのダイブングプレスを
カウンターの延髄切り(?)で流れを引き寄せ、
最後は顔面へのスライディングから、
片エビ固めで星川の勝利。
第2試合:富豪×2夢路&黒毛和牛太vs
高橋冬樹&佐々木義人
序盤は富豪×2&和牛太にキャリアの浅い高橋が
捕まり、一方的な展開に。
タッグチームとしての完成度が高くなってきている
富豪×2と和牛太の連携は見事でした。
高橋を逃がさず佐々木にタッチさせる機会を
全く与えなかったし。
中盤に差し掛かった時点で高橋からようやく
佐々木にタッチ。佐々木はアルゼンチンで
富豪×2を担ごうとするも、和牛太がこれをカット。
再び富豪×2・和牛太のペースになるかと思いきや、
最後は佐々木が見事なジャーマンで
富豪×2を沈めて勝利。この試合は
佐々木の頑張りが目立った試合でした。
第3試合:レオナルド・スパンキー&ロウ・キー
vsディック東郷&日高郁人
FECの奇襲で試合開始。
FECの2人にスパンキーが捕まり、
第2試合以上に一方的な展開に(笑)
このままロウ・キーが出る事もなく試合が
終わるんじゃないか?と思ったぐらいに一方的でした。(笑)
なんとか東郷から逃れたスパンキーが
ロウにタッチしようとすると、日高が
赤コーナー目掛けて突進し、ロウを場外に
落としてタッチをさせなかったり。
それでも何とか逃れたスパンキーから
いよいよ噂のロウ・キーにタッチ!
噂には聞いていたけどここまで
身体能力の高い選手だったとは・・・。
予測できない動きと跳躍力の高さに
FECの2人は戸惑うばかり。
途中、日高にロープを利用してのタランチュラを
決められたけど、今度はロウがお返しとばかりに
ニュートラルコーナーを利用してのタランチュラ!
ロウの活躍によって流れが外国人選手側に傾いたところでスパンキーにタッチ。
日高に不知火を決めようとしたスパンキーだったが、
見事にかわされてスパンキーが捕まり、
流れは再びFEC側に。FECの2人で
散々いたぶった後、東郷のダイビング・セントーンで決まるかと思ったけど、
そこから先の記憶があいまいで・・・
ロウがカットに入ったか、スパンキーが
自力で返したと思います・・・多分(苦笑)
最後は日高選手とロウが場外でやりあっている間に、スパンキーのスモールパッケージと、
レフリーの高速3カウントが決まって
外国人チームの勝利。
試合終了後、判定に納得いかない東郷と
日高がスパンキーを襲撃。
スパンキーを助けようとしたロウと、
荒れ狂う東郷の間で乱闘が勃発。
最後まで大盛り上がりで、今大会のベストバウトは
この試合でした。
ちなみにこの試合から登場したNWAの新レフリー、
ロープに捕まってるから技をほどけとか、
コーナーに戻れとかかなりウルサイ(-”-;)
あまりに選手より目立つので
客席からは笑いが起きてたけど。(笑)
続きはまた明日にでも書きます。(笑)
(≧д≦)ノ▽´パンティヌギヌギバイバーイ
ビックパレットふくしま大会を観て来たので、
観戦記でも書こうと思います。(笑)
第1試合:山笠 Z”信介vs星川尚浩
パンフに書いてあった試合順では
第2試合だったはずだけど、何故か第1試合(笑)
試合展開は星川のえげつない蹴りに耐えながらも
ジェットの頑張りが目立った試合でした。
打点の高いドロップキックはお見事!
そして今度は相手の片足を抱えたので
まさかと思ったら、なんとフィッシャーマンバスター!?
ヾ( ̄∇ ̄;) おいおい、デビュー1年未満の新人が
大技を使うのは・・・と思ったんですけど、
ジェット本人としてはココが勝負どころと判断したんでしょうね。
星川を追い込むも、キャリアに勝る星川は
ジェットのダイブングプレスを
カウンターの延髄切り(?)で流れを引き寄せ、
最後は顔面へのスライディングから、
片エビ固めで星川の勝利。
第2試合:富豪×2夢路&黒毛和牛太vs
高橋冬樹&佐々木義人
序盤は富豪×2&和牛太にキャリアの浅い高橋が
捕まり、一方的な展開に。
タッグチームとしての完成度が高くなってきている
富豪×2と和牛太の連携は見事でした。
高橋を逃がさず佐々木にタッチさせる機会を
全く与えなかったし。
中盤に差し掛かった時点で高橋からようやく
佐々木にタッチ。佐々木はアルゼンチンで
富豪×2を担ごうとするも、和牛太がこれをカット。
再び富豪×2・和牛太のペースになるかと思いきや、
最後は佐々木が見事なジャーマンで
富豪×2を沈めて勝利。この試合は
佐々木の頑張りが目立った試合でした。
第3試合:レオナルド・スパンキー&ロウ・キー
vsディック東郷&日高郁人
FECの奇襲で試合開始。
FECの2人にスパンキーが捕まり、
第2試合以上に一方的な展開に(笑)
このままロウ・キーが出る事もなく試合が
終わるんじゃないか?と思ったぐらいに一方的でした。(笑)
なんとか東郷から逃れたスパンキーが
ロウにタッチしようとすると、日高が
赤コーナー目掛けて突進し、ロウを場外に
落としてタッチをさせなかったり。
それでも何とか逃れたスパンキーから
いよいよ噂のロウ・キーにタッチ!
噂には聞いていたけどここまで
身体能力の高い選手だったとは・・・。
予測できない動きと跳躍力の高さに
FECの2人は戸惑うばかり。
途中、日高にロープを利用してのタランチュラを
決められたけど、今度はロウがお返しとばかりに
ニュートラルコーナーを利用してのタランチュラ!
ロウの活躍によって流れが外国人選手側に傾いたところでスパンキーにタッチ。
日高に不知火を決めようとしたスパンキーだったが、
見事にかわされてスパンキーが捕まり、
流れは再びFEC側に。FECの2人で
散々いたぶった後、東郷のダイビング・セントーンで決まるかと思ったけど、
そこから先の記憶があいまいで・・・
ロウがカットに入ったか、スパンキーが
自力で返したと思います・・・多分(苦笑)
最後は日高選手とロウが場外でやりあっている間に、スパンキーのスモールパッケージと、
レフリーの高速3カウントが決まって
外国人チームの勝利。
試合終了後、判定に納得いかない東郷と
日高がスパンキーを襲撃。
スパンキーを助けようとしたロウと、
荒れ狂う東郷の間で乱闘が勃発。
最後まで大盛り上がりで、今大会のベストバウトは
この試合でした。
ちなみにこの試合から登場したNWAの新レフリー、
ロープに捕まってるから技をほどけとか、
コーナーに戻れとかかなりウルサイ(-”-;)
あまりに選手より目立つので
客席からは笑いが起きてたけど。(笑)
続きはまた明日にでも書きます。(笑)
(≧д≦)ノ▽´パンティヌギヌギバイバーイ
コメントをみる |

観戦オフ?
2002年9月9日有明コロシアムに向かう前に、
東京駅構内の“銀の鈴”にてび〜なすさん、
すんちゃんさんの2人と待ち合わせ。
待ち合わせの時間は13:30だんだけど、
σ( ̄▽ ̄) は13:00だと思いっきり勘違いした
為に1時間半も2人を待つ羽目に(苦笑)
自分が悪いんだけどねぇ・・・ρ(-ε- ) イジイジ
待ってる間、****らしいオッサンが、
奇声を発しながらあちこち徘徊してるし(-”-;)
プレデターの入場時とは一味違った怖さを体験(爆)
それからしばらくして、無事2人と合流。
そのまま有明の待ち合わせ場所へと向かう。
しかし、ほんっとに有明ってゆー所は遠いのぉ〜
待ち合わせ場所の某店内には、
すでにさとさん、エツコさん、Yさん、
(この人だけ本名なんでイニシャルって事です。)
惣流源一郎さん達の姿が。
店内に入ったは良いものの、
あまりにもの混雑振りですぐさま店外へ。
σ( ̄▽ ̄) はハンバーガーが食べれないので、
(マヨネーズが食べれない)
すぐ隣にある某コンビニへ昼食(?)の買出しに向かう。
某コンビニの店内はガラガラ・・・
その理由はほとんど弁当類が無かった事(-”-;)
その中からおにぎり2つとジュースを買う。
しょーがなく買ったって事なんだけどね。
店内で食べ終わった4人と、
待ってる間に来たとしBOOさんと一緒に
目的地の有明コロシアムへ到着。
いよいよ生まれて始めての生闘龍門観戦!
試合結果は・・・
スポーツ新聞か、プロレス雑誌か、
CSが見られる方はGAORAで確認してください。(爆)
σ( ̄▽ ̄) の感想としては・・・
*OPの着ぐるみウザイ!(爆)
*いつの間にか人の携帯を盗み見してるエツコさん!(爆)
*ミラコレ、マイクアピールしょっぱすぎ!(爆)
*市っちゃんのリック・フレアーのコスプレを
無理矢理剥がすみちのくプロレスのメインレフリー
テッド・タナベ!(爆)
*誰かが水平チョップを放つたび、
Woooooooooooooooo!の掛け声を上げるお馬鹿な観客!ここはWWEかって〜の!!(爆)
*インフェルノの無駄なアクション!!(爆)
*メインでは何故かフェアなレフリングのM2K神田裕之!
(試合終了後、神田は引退を表明。本人いわく
『今まで散々悪い事ばかりしてきたけど、
最後にいい事が出来たかなと。』)
*最後はドラゴン校長が美味しい所を持って行ったED!!(爆)
注:悪意はありません。
肝心の試合内容はメッチャ面白かったです。
闘龍門ファンの方ごめんなさい。m(_ _)m
こんな事を思った天罰なのか、
買って2ヶ月経過したばかりの携帯を床に落として
傷をつけてしまった愚かな自分(-”-;)
それから約1時間をかけて打ち上げの会場である飲み屋へ。
σ( ̄▽ ̄) は新幹線の終電の関係もあって、
40分ぐらいしかいられなかったけど、とても楽しかったです。
関係者各位の皆さん、大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
次は最後までいますんで相手をしてやって下さいね。
それでは次回の日記までヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
東京駅構内の“銀の鈴”にてび〜なすさん、
すんちゃんさんの2人と待ち合わせ。
待ち合わせの時間は13:30だんだけど、
σ( ̄▽ ̄) は13:00だと思いっきり勘違いした
為に1時間半も2人を待つ羽目に(苦笑)
自分が悪いんだけどねぇ・・・ρ(-ε- ) イジイジ
待ってる間、****らしいオッサンが、
奇声を発しながらあちこち徘徊してるし(-”-;)
プレデターの入場時とは一味違った怖さを体験(爆)
それからしばらくして、無事2人と合流。
そのまま有明の待ち合わせ場所へと向かう。
しかし、ほんっとに有明ってゆー所は遠いのぉ〜
待ち合わせ場所の某店内には、
すでにさとさん、エツコさん、Yさん、
(この人だけ本名なんでイニシャルって事です。)
惣流源一郎さん達の姿が。
店内に入ったは良いものの、
あまりにもの混雑振りですぐさま店外へ。
σ( ̄▽ ̄) はハンバーガーが食べれないので、
(マヨネーズが食べれない)
すぐ隣にある某コンビニへ昼食(?)の買出しに向かう。
某コンビニの店内はガラガラ・・・
その理由はほとんど弁当類が無かった事(-”-;)
その中からおにぎり2つとジュースを買う。
しょーがなく買ったって事なんだけどね。
店内で食べ終わった4人と、
待ってる間に来たとしBOOさんと一緒に
目的地の有明コロシアムへ到着。
いよいよ生まれて始めての生闘龍門観戦!
試合結果は・・・
スポーツ新聞か、プロレス雑誌か、
CSが見られる方はGAORAで確認してください。(爆)
σ( ̄▽ ̄) の感想としては・・・
*OPの着ぐるみウザイ!(爆)
*いつの間にか人の携帯を盗み見してるエツコさん!(爆)
*ミラコレ、マイクアピールしょっぱすぎ!(爆)
*市っちゃんのリック・フレアーのコスプレを
無理矢理剥がすみちのくプロレスのメインレフリー
テッド・タナベ!(爆)
*誰かが水平チョップを放つたび、
Woooooooooooooooo!の掛け声を上げるお馬鹿な観客!ここはWWEかって〜の!!(爆)
*インフェルノの無駄なアクション!!(爆)
*メインでは何故かフェアなレフリングのM2K神田裕之!
(試合終了後、神田は引退を表明。本人いわく
『今まで散々悪い事ばかりしてきたけど、
最後にいい事が出来たかなと。』)
*最後はドラゴン校長が美味しい所を持って行ったED!!(爆)
注:悪意はありません。
肝心の試合内容はメッチャ面白かったです。
闘龍門ファンの方ごめんなさい。m(_ _)m
こんな事を思った天罰なのか、
買って2ヶ月経過したばかりの携帯を床に落として
傷をつけてしまった愚かな自分(-”-;)
それから約1時間をかけて打ち上げの会場である飲み屋へ。
σ( ̄▽ ̄) は新幹線の終電の関係もあって、
40分ぐらいしかいられなかったけど、とても楽しかったです。
関係者各位の皆さん、大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
次は最後までいますんで相手をしてやって下さいね。
それでは次回の日記までヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
コメントをみる |

たまには・・・。
2002年9月1日日記のタイトルどおりに今回は格闘技ネタで(笑)
まずは・・・Dynamite!
吉田vsホイス、桜庭vsミルコよりも、
ボブ・サップvsノゲイラ兄、
ドン・フライvsジェロム・レ・バンナの試合は
かなり面白かったらしいっスね〜
しか〜し、一番観たいと思ったのは、
猪木のおっさんがパラシュートで
国立競技場に舞い降りたシーンかな?(笑)
PPV見ればよかったかなぁ・・・と、
今更ながら後悔しております。
と、思ったら今日TBS系列でやるじゃん(爆)
しかも東北のローカル局でも見られるし。
続いて全日武道館大会2連戦。
WARvsBATTのイルミネーションマッチや、
闘龍門提供試合等も面白かったけど、
武藤プロデュース・天龍プロデュースとも、
一番印象に残ったのはあの『超人類』こと
ビル・ゴールドバーグの試合!!!
花火の中から入場ゲートに現れる入場シーンから
観客もσ( ̄▽ ̄) も大盛り上がり(爆)
まぁ・・・それはさておき(謎)
あの尋常ならざる強さは・・・何!?
体調は完全じゃないし、ましてや必殺技の
スピアーからのジャックハマーを出してないにもかかわらず
小島&ケアが全く相手にならないってゆ〜のは・・・(;´Д`)
ありゃぁ・・・武藤や天龍でも勝つのは至難のわざかと。(苦笑)
GB以外にもボブ・サップとか、サム・グレコも
王道マットに上がりたいと言ってるし・・・
全日はK−1の石井(館長)と組んで正解かもね(笑)
最後にZERO−ONE“ゼロチュー祭り”(笑)
今までマスコミを通じてでしか
橋本真也にケンカを売れなかった大谷晋二郎が
ついに!とゆーかようやく(笑)橋本に宣戦布告。
試合は橋本&元リングス横井と大谷&田中のタッグマッチ。
この試合にかける大谷の意気込みは物凄かったらしく、
橋本組の入場時を急襲するなど標的を橋本1本に絞り込む。
大谷が橋本を追い込むものの、
自力に勝る橋本の重爆キック、水面蹴り、
さらにDDTを食らいグロッキー状態。
試合は橋本と大谷がやりあっている間に
田中将人がラリアットで横井を沈めてかろうじて勝利。
事実上の大谷の完敗と言えども、
初めてリング上で態度を鮮明にした事は大いに評価できる。
あとは力を蓄えて橋本との一騎打ちを実現して欲しい!!
それでは(´σ `) ホジホジ ( ´▽`)ノ ● バイバイ〜イ(爆)
まずは・・・Dynamite!
吉田vsホイス、桜庭vsミルコよりも、
ボブ・サップvsノゲイラ兄、
ドン・フライvsジェロム・レ・バンナの試合は
かなり面白かったらしいっスね〜
しか〜し、一番観たいと思ったのは、
猪木のおっさんがパラシュートで
国立競技場に舞い降りたシーンかな?(笑)
PPV見ればよかったかなぁ・・・と、
今更ながら後悔しております。
と、思ったら今日TBS系列でやるじゃん(爆)
しかも東北のローカル局でも見られるし。
続いて全日武道館大会2連戦。
WARvsBATTのイルミネーションマッチや、
闘龍門提供試合等も面白かったけど、
武藤プロデュース・天龍プロデュースとも、
一番印象に残ったのはあの『超人類』こと
ビル・ゴールドバーグの試合!!!
花火の中から入場ゲートに現れる入場シーンから
観客もσ( ̄▽ ̄) も大盛り上がり(爆)
まぁ・・・それはさておき(謎)
あの尋常ならざる強さは・・・何!?
体調は完全じゃないし、ましてや必殺技の
スピアーからのジャックハマーを出してないにもかかわらず
小島&ケアが全く相手にならないってゆ〜のは・・・(;´Д`)
ありゃぁ・・・武藤や天龍でも勝つのは至難のわざかと。(苦笑)
GB以外にもボブ・サップとか、サム・グレコも
王道マットに上がりたいと言ってるし・・・
全日はK−1の石井(館長)と組んで正解かもね(笑)
最後にZERO−ONE“ゼロチュー祭り”(笑)
今までマスコミを通じてでしか
橋本真也にケンカを売れなかった大谷晋二郎が
ついに!とゆーかようやく(笑)橋本に宣戦布告。
試合は橋本&元リングス横井と大谷&田中のタッグマッチ。
この試合にかける大谷の意気込みは物凄かったらしく、
橋本組の入場時を急襲するなど標的を橋本1本に絞り込む。
大谷が橋本を追い込むものの、
自力に勝る橋本の重爆キック、水面蹴り、
さらにDDTを食らいグロッキー状態。
試合は橋本と大谷がやりあっている間に
田中将人がラリアットで横井を沈めてかろうじて勝利。
事実上の大谷の完敗と言えども、
初めてリング上で態度を鮮明にした事は大いに評価できる。
あとは力を蓄えて橋本との一騎打ちを実現して欲しい!!
それでは(´σ `) ホジホジ ( ´▽`)ノ ● バイバイ〜イ(爆)
コメントをみる |

今・・・。
2002年8月30日やぁ〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜やぁ
昨日の夜σ( ̄▽ ̄) の隣の部屋で寝ているはずの
オカンがうめき声を出しているに気付き、
ココ最近、年のせいか、病気がちのオカンだったので、
『もしかして病気の発作か!?』と思って、
即座に部屋に駆け込んでみると・・・
σ( ̄▽ ̄) の存在に気付いたのか、
オカンが目を開けたので『何があったのか?』
と聞いてみると・・・お化けに襲われた夢を見たらしい(苦笑)
って・・・それだけかよ!!(-”-;)
それでは(≧д≦)ノ▽´パンティヌギヌギバイバーイ(オイ
昨日の夜σ( ̄▽ ̄) の隣の部屋で寝ているはずの
オカンがうめき声を出しているに気付き、
ココ最近、年のせいか、病気がちのオカンだったので、
『もしかして病気の発作か!?』と思って、
即座に部屋に駆け込んでみると・・・
σ( ̄▽ ̄) の存在に気付いたのか、
オカンが目を開けたので『何があったのか?』
と聞いてみると・・・お化けに襲われた夢を見たらしい(苦笑)
って・・・それだけかよ!!(-”-;)
それでは(≧д≦)ノ▽´パンティヌギヌギバイバーイ(オイ
(-”-;)
2002年8月29日酔っ払ってるので手短な日記(謎)
女子高生のスカート丈、あれ・・・なんとかならんかのぉ(-”-;)
会社へ向かう途中で高校の近くを通るんだけどさぁ・・・
たま〜にだけどさチャリを漕ぐ女子高生のスカートの中身が見えるんだよねぇ・・・(爆)
スパッツ穿くとか何とかしろやぁ!!( ゜Д゜)ゴラァ!!
それでは(≧д≦)ノ▽´パンティヌギヌギバイバーイ
女子高生のスカート丈、あれ・・・なんとかならんかのぉ(-”-;)
会社へ向かう途中で高校の近くを通るんだけどさぁ・・・
たま〜にだけどさチャリを漕ぐ女子高生のスカートの中身が見えるんだよねぇ・・・(爆)
スパッツ穿くとか何とかしろやぁ!!( ゜Д゜)ゴラァ!!
それでは(≧д≦)ノ▽´パンティヌギヌギバイバーイ
LEGEND!?
2002年8月9日こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
昨日の某総合格闘技大会・・・見ました?
選手よりも芸能人が目立つ大会って・・・(-”-;)
リングアナウンサーは全て俳優。
それはイイけどさぁ・・・全員コールヘタ過ぎ。
メインのリングアナウンサーが俳優K・Tの時、
ブーイングが聞こえたような気が・・・(苦笑)
タイトルマッチでもないのに国家斉唱!?
某ミュージシャンM・Nが可愛そうだよ。
まぁ、一番可愛そうなのは、
格闘技なんて全く興味も無いのに、
無理矢理ドームに来させられた芸能人の皆様かぁ?(爆)
新聞の一面には格闘技好きの芸能人と紹介はされていたが・・・
写真を見てもそう言う風に見えないのは何故?
試合にしたって、メインの
マット・ガファリの腹の肉は・・・(苦笑)
パンチを打つたびに揺れるあの腹を見た瞬間、
小川の勝利を確信したぐらいだし。(爆)
ココまで来たら視聴率が楽しみだ( ̄ー ̄)ニヤリッ
それではヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
昨日の某総合格闘技大会・・・見ました?
選手よりも芸能人が目立つ大会って・・・(-”-;)
リングアナウンサーは全て俳優。
それはイイけどさぁ・・・全員コールヘタ過ぎ。
メインのリングアナウンサーが俳優K・Tの時、
ブーイングが聞こえたような気が・・・(苦笑)
タイトルマッチでもないのに国家斉唱!?
某ミュージシャンM・Nが可愛そうだよ。
まぁ、一番可愛そうなのは、
格闘技なんて全く興味も無いのに、
無理矢理ドームに来させられた芸能人の皆様かぁ?(爆)
新聞の一面には格闘技好きの芸能人と紹介はされていたが・・・
写真を見てもそう言う風に見えないのは何故?
試合にしたって、メインの
マット・ガファリの腹の肉は・・・(苦笑)
パンチを打つたびに揺れるあの腹を見た瞬間、
小川の勝利を確信したぐらいだし。(爆)
ココまで来たら視聴率が楽しみだ( ̄ー ̄)ニヤリッ
それではヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
コメントをみる |

オコチャマ。
2002年8月7日やぁ〜( ̄▽ ̄〜)(〜 ̄▽ ̄)〜やぁ
インターネットのレンタル掲示板で知り合った
友達の掲示板にオコチャマがいる。(苦笑)
そいつは落ち着きがまったくなく(笑)
カキコした文章を見ても小学生以下だし(苦笑)
2〜3ヶ月ごとに掲示板を解約して、
忘れられた頃に復活をする特質を持っているらすぃ(爆)
んな事繰り返すぐらいなら掲示板をそのまま放置しておいて、
気が向いた時にでもカキコすればイイのにさぁ・・・┐( ̄▽ ̄;)┌
流石のσ( ̄▽ ̄) でさえ、『コイツは相手にしない方がイイなぁ・・・(-”-;)』って思ってるのに。
そいつの相手している友人も大変だなぁ・・・。(爆)
それではヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
インターネットのレンタル掲示板で知り合った
友達の掲示板にオコチャマがいる。(苦笑)
そいつは落ち着きがまったくなく(笑)
カキコした文章を見ても小学生以下だし(苦笑)
2〜3ヶ月ごとに掲示板を解約して、
忘れられた頃に復活をする特質を持っているらすぃ(爆)
んな事繰り返すぐらいなら掲示板をそのまま放置しておいて、
気が向いた時にでもカキコすればイイのにさぁ・・・┐( ̄▽ ̄;)┌
流石のσ( ̄▽ ̄) でさえ、『コイツは相手にしない方がイイなぁ・・・(-”-;)』って思ってるのに。
そいつの相手している友人も大変だなぁ・・・。(爆)
それではヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
コメントをみる |

自己嫌悪(爆)
2002年8月2日おひさしびりです。・・・間違い(笑)
おひさしぶりです…..(o_ _)o パタッ
2週間以上も日記更新してない状態が続くとは・・・。(;´Д`)
こんな日記でも見てくれている人たちに
正直、すまんっス。m(_ _)m
『愚痴日記』
・・・って、久々だな〜こんなタイトルつけるの(笑)
まぁ、それはさておき(謎)
電気炉で加熱してガラスの塊にする前に、
綿飴上の原料(?)を機械で切断する工程がある。
切断機に原材料(仮焼母材)を置く時は、
ゴム製のベルトで固定しなければいけないのだが、
母材の大きさが通常より大きい為に、ベルトを巻きつけるのに悪戦苦闘。
ようやく巻きつけて固定したと思ったその瞬間、
手からベルトが外れてしまい、その反動でσ( ̄▽ ̄) の顔面を直撃!(涙)
目鼻や眼鏡を直撃しなかったが、
見事アゴに命中・・・。
アゴからはベルトの先端部のフック(金属製)
の形の傷跡から大量の出血が(;´Д`)
すぐさま水で傷口を洗い流し、
アゴに瞬間止血スプレーをかけるも、
作業場内は軽く35度を越えている為、
大量の汗でせっかく止血した傷口からまた出血。
そんなこんなで結局丸一日の間、血は流れ続けましたとさ。
(流石に時間を追うごとに血は出なくなったけど。)
それから2日後・・・
朝起きて鏡を見てみると・・・
あごの部分に物凄いあざが・・・(爆)
しかもパンパンに膨れ上がってるし(-”-;)
会社に出勤すると、案の定同僚から
『何だ、そのあざは?』とか『ケンカでもしたのか?』聞かれる始末。(-”-;)
自分の不注意で起きたミスだし・・・
今までの出来事をぶっちゃけるわけにもいかず。
『酔っ払って家の階段でコケた』とごまかしましたとさ。(鬱)
それでは(´∇`)ノω”タマキンブラブラバイバイ
おひさしぶりです…..(o_ _)o パタッ
2週間以上も日記更新してない状態が続くとは・・・。(;´Д`)
こんな日記でも見てくれている人たちに
正直、すまんっス。m(_ _)m
『愚痴日記』
・・・って、久々だな〜こんなタイトルつけるの(笑)
まぁ、それはさておき(謎)
電気炉で加熱してガラスの塊にする前に、
綿飴上の原料(?)を機械で切断する工程がある。
切断機に原材料(仮焼母材)を置く時は、
ゴム製のベルトで固定しなければいけないのだが、
母材の大きさが通常より大きい為に、ベルトを巻きつけるのに悪戦苦闘。
ようやく巻きつけて固定したと思ったその瞬間、
手からベルトが外れてしまい、その反動でσ( ̄▽ ̄) の顔面を直撃!(涙)
目鼻や眼鏡を直撃しなかったが、
見事アゴに命中・・・。
アゴからはベルトの先端部のフック(金属製)
の形の傷跡から大量の出血が(;´Д`)
すぐさま水で傷口を洗い流し、
アゴに瞬間止血スプレーをかけるも、
作業場内は軽く35度を越えている為、
大量の汗でせっかく止血した傷口からまた出血。
そんなこんなで結局丸一日の間、血は流れ続けましたとさ。
(流石に時間を追うごとに血は出なくなったけど。)
それから2日後・・・
朝起きて鏡を見てみると・・・
あごの部分に物凄いあざが・・・(爆)
しかもパンパンに膨れ上がってるし(-”-;)
会社に出勤すると、案の定同僚から
『何だ、そのあざは?』とか『ケンカでもしたのか?』聞かれる始末。(-”-;)
自分の不注意で起きたミスだし・・・
今までの出来事をぶっちゃけるわけにもいかず。
『酔っ払って家の階段でコケた』とごまかしましたとさ。(鬱)
それでは(´∇`)ノω”タマキンブラブラバイバイ
コメントをみる |

壊れてます(苦笑)
2002年7月19日こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
ここのところの暑さで壊れまくりのローです。(爆)
今日は携帯の機種変更を済ませてきました。
今度の携帯はSO504i(赤)
最後までカメラ付き携帯とどちらを選ぶか迷ったんだけど、デザインで決めました(笑)
ま、そんな事はさておき(謎)
ZERO−ONE7・7両国国技館大会の
観戦記でも書こうかな?と思ったんですけど、
すでに雑誌の記事とかに載っちゃってるんで(笑)
あえて書きません<(* ̄^ ̄*)> (爆)
それでは(´∇`)ノω”タマキンブラブラバイバイ
・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・
マジで日記のネタがねぇ(爆)
ここのところの暑さで壊れまくりのローです。(爆)
今日は携帯の機種変更を済ませてきました。
今度の携帯はSO504i(赤)
最後までカメラ付き携帯とどちらを選ぶか迷ったんだけど、デザインで決めました(笑)
ま、そんな事はさておき(謎)
ZERO−ONE7・7両国国技館大会の
観戦記でも書こうかな?と思ったんですけど、
すでに雑誌の記事とかに載っちゃってるんで(笑)
あえて書きません<(* ̄^ ̄*)> (爆)
それでは(´∇`)ノω”タマキンブラブラバイバイ
・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・
マジで日記のネタがねぇ(爆)
今日の日記
2002年7月10日おひさヾ(*^▽^*)〃〜♪
フォークリフト取り扱い講習終了書が届きました。
何とか合格したみたいやね・・・(苦笑)
これで、やっと資格らしい資格をGET(オイ
それでは(≧д≦)ノ▽´パンティヌギヌギバイバーイ(オイオイ
フォークリフト取り扱い講習終了書が届きました。
何とか合格したみたいやね・・・(苦笑)
これで、やっと資格らしい資格をGET(オイ
それでは(≧д≦)ノ▽´パンティヌギヌギバイバーイ(オイオイ
コメントをみる |

(*´ー`)
2002年7月1日こんにちわぁ〜ヾ(*^▽^*)〃
2週間ぶりの日記です。(爆)
先週はフォークリフトの講習に行ってて、
悪戦苦闘したせいか疲れがたまって・・・(笑)
今回の試験は実技で苦しみました。(;´Д`)
3日間実技講習があったんだけど、
教官のジジィに何度怒られた事か。(-”-;)
あまりにも教え方が乱雑な事に
σ( ̄▽ ̄) がキレて教官に食って掛かったり。
それでも、脱輪等の重大なミスもなく、
何とか無事に実技試験を終える事が出来ました。
結果は今週か来週中に判明するらしいけど、
合格していようがいまいが出来る事はやれたので、
後悔は・・・たぶんないはず(爆)
それでは(´∇`)ノω”タマキンブラブラバイバイ
2週間ぶりの日記です。(爆)
先週はフォークリフトの講習に行ってて、
悪戦苦闘したせいか疲れがたまって・・・(笑)
今回の試験は実技で苦しみました。(;´Д`)
3日間実技講習があったんだけど、
教官のジジィに何度怒られた事か。(-”-;)
あまりにも教え方が乱雑な事に
σ( ̄▽ ̄) がキレて教官に食って掛かったり。
それでも、脱輪等の重大なミスもなく、
何とか無事に実技試験を終える事が出来ました。
結果は今週か来週中に判明するらしいけど、
合格していようがいまいが出来る事はやれたので、
後悔は・・・たぶんないはず(爆)
それでは(´∇`)ノω”タマキンブラブラバイバイ
( p_q) シクシク
2002年6月17日朝、親戚のババァ(笑)の電話で起こされた
σ( ̄▽ ̄) に追い討ちをかけるようなニュースが入ってきた。
WWEのスーパースター、
スティーブ・オースチンが(日本時間16日)、
電撃的に解雇された末、暴力事件を起こした。
この日、全米に放送されたWWEのテレビ番組
「コンフィデンシャル」にビンス・マクマホン代表とジム・ロス副社長が生出演。
10日のアトランタ、ロー大会をボイコットした
オースチンの契約解除を発表した。
オースチンは、かねて自らを冷遇する
現体制に不満を募らせており、今年3月にも
テレビ収録のビッグ大会を無断で欠場した「前科」があった。
WWEのホームページ上でも
「プロとして許されない行為を繰り返した
スティーブは、もはやWWEのメンバーではない」
と手厳しいコメントで、緊急告知された。
これに激高したオースチンは、解雇から数時間後、
テキサス州サンアントニオの自宅で、妻でWWEの美人マネジャー、デブラと激しく夫婦げんか。
顔や背中を殴りつけて負傷させた。
しかし、デブラの通報で警察が急行した時は、
すでに自宅から逃亡していた。
地元NBCのローカルニュースによると、
警察は緊急配備を敷き、現在も行方を追っている。
自暴自棄に陥っているオースチンは、
今後何をしでかすか予測不能。WWEのイメージダウンが心配される。
(某スポーツ紙の記事より抜粋)
・・・ってマヂですかぁ!?Σ( ̄ロ ̄ll)ガーン
WWEお得意のアングル(隠語で演出を意味)
だと思ったんですけど・・・ホントらすぃ。(-”-;)
解雇されただけならまだ、
インディ団体とかで活動出来るけどさぁ・・・
今回は警察沙汰にまで発展だもんなぁ・・・。
2度とWWEに戻る事はおろか、
プロレスそのものが出来なくなるだろう・・・。
それでは・・・カナシミノ(T∇T)ノω"タマキンブラブラバイバイ
σ( ̄▽ ̄) に追い討ちをかけるようなニュースが入ってきた。
WWEのスーパースター、
スティーブ・オースチンが(日本時間16日)、
電撃的に解雇された末、暴力事件を起こした。
この日、全米に放送されたWWEのテレビ番組
「コンフィデンシャル」にビンス・マクマホン代表とジム・ロス副社長が生出演。
10日のアトランタ、ロー大会をボイコットした
オースチンの契約解除を発表した。
オースチンは、かねて自らを冷遇する
現体制に不満を募らせており、今年3月にも
テレビ収録のビッグ大会を無断で欠場した「前科」があった。
WWEのホームページ上でも
「プロとして許されない行為を繰り返した
スティーブは、もはやWWEのメンバーではない」
と手厳しいコメントで、緊急告知された。
これに激高したオースチンは、解雇から数時間後、
テキサス州サンアントニオの自宅で、妻でWWEの美人マネジャー、デブラと激しく夫婦げんか。
顔や背中を殴りつけて負傷させた。
しかし、デブラの通報で警察が急行した時は、
すでに自宅から逃亡していた。
地元NBCのローカルニュースによると、
警察は緊急配備を敷き、現在も行方を追っている。
自暴自棄に陥っているオースチンは、
今後何をしでかすか予測不能。WWEのイメージダウンが心配される。
(某スポーツ紙の記事より抜粋)
・・・ってマヂですかぁ!?Σ( ̄ロ ̄ll)ガーン
WWEお得意のアングル(隠語で演出を意味)
だと思ったんですけど・・・ホントらすぃ。(-”-;)
解雇されただけならまだ、
インディ団体とかで活動出来るけどさぁ・・・
今回は警察沙汰にまで発展だもんなぁ・・・。
2度とWWEに戻る事はおろか、
プロレスそのものが出来なくなるだろう・・・。
それでは・・・カナシミノ(T∇T)ノω"タマキンブラブラバイバイ
コメントをみる |

(*´ー‘)
2002年6月16日7・7(日)東京・後楽園と両国へ行く事が決定。
後楽園ホールで新生・全日本観戦。
その後は両国国技館でZERO−ONE観戦。
・・・ってまたプロレスかよ!(笑)
それでは(´∇`)ノω"タマキンブラブラバイバイ(オイ
後楽園ホールで新生・全日本観戦。
その後は両国国技館でZERO−ONE観戦。
・・・ってまたプロレスかよ!(笑)
それでは(´∇`)ノω"タマキンブラブラバイバイ(オイ
炎の壁!((((( ̄ー ̄)))))
2002年6月9日2週間前、たまたまポス◎パークの
掲示板にファイアーウォールについての
スレッドがあったので覗いてみた。
ん?ついでに書いてあったアドレスに
飛んでみるとセキュリティチェックなるサイトへ。
来たついでに自分のPCからどんな情報が漏れているのか?
早速確かめてみると・・・Σ( ̄ロ ̄ll)
プロバイダーからPCの持ち主の名前まで
漏れに漏れまくってるし(爆)
コレはヤバいと思ったので、
フリーのファイアーウォールをDLして、
どんな輩が侵入を試みてくるのか?試して見ることに。
1週間目ぐらいまでは誰も侵入してこなかったけど、
今週に入った途端、中国・台湾・韓国から
侵入を阻止したとのメッセージが頻発(苦笑)
もう少し早くセキュリティーに気付けよ・・・(-”-;)
って事で(謎)(´∇`)ノω”タマキンブラブラバイバイ
掲示板にファイアーウォールについての
スレッドがあったので覗いてみた。
ん?ついでに書いてあったアドレスに
飛んでみるとセキュリティチェックなるサイトへ。
来たついでに自分のPCからどんな情報が漏れているのか?
早速確かめてみると・・・Σ( ̄ロ ̄ll)
プロバイダーからPCの持ち主の名前まで
漏れに漏れまくってるし(爆)
コレはヤバいと思ったので、
フリーのファイアーウォールをDLして、
どんな輩が侵入を試みてくるのか?試して見ることに。
1週間目ぐらいまでは誰も侵入してこなかったけど、
今週に入った途端、中国・台湾・韓国から
侵入を阻止したとのメッセージが頻発(苦笑)
もう少し早くセキュリティーに気付けよ・・・(-”-;)
って事で(謎)(´∇`)ノω”タマキンブラブラバイバイ
コメントをみる |

(*´ー‘)
2002年6月5日日本代表、頑張ってましたな〜
みんながサッカー中継を見ている間、
σ( ̄▽ ̄) はCSでZERO−ONE中継見てました。(笑)
2画面にして両方見ていたんだけど・・・
後半ベルギーに先制点を入れられてからは
とてもじゃないけど見ていられなかった。(笑)
興奮してテレビとか破壊したくなかったし。
ヾ(;´▽`A‘‘アセアセ(苦笑)
最後に追いつかれたのは残念だけど・・・
引き分けに持ち込んだだけでも良かったって事で
次回の日記まで(≧д≦)ノ▽´パンティヌギヌギバイバーイ
みんながサッカー中継を見ている間、
σ( ̄▽ ̄) はCSでZERO−ONE中継見てました。(笑)
2画面にして両方見ていたんだけど・・・
後半ベルギーに先制点を入れられてからは
とてもじゃないけど見ていられなかった。(笑)
興奮してテレビとか破壊したくなかったし。
ヾ(;´▽`A‘‘アセアセ(苦笑)
最後に追いつかれたのは残念だけど・・・
引き分けに持ち込んだだけでも良かったって事で
次回の日記まで(≧д≦)ノ▽´パンティヌギヌギバイバーイ
クソジジィ(-"-;)
2002年5月31日こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
日記サボリ気味のローです。
って・・・いつもの事か(笑)
昨日は2時間早めに出勤して、
研削の機械を動かしていたのだが、
通常作業開始時刻の15分前にいきなり、
例のクソジジィがσ( ̄▽ ̄) に向かって
『15分ほど、この仕事させてくれないか?』
とかほざきやがった(笑)
そろそろラジオ体操の時間があるから、
仕事を一旦休んで集合しなければいけないし、
まぁ・・・イイか?と思って、その仕事だけを
クソジジィに任せる事に。
それからラジオ体操と朝のミーティングが
終わっても例のクソジジィは全く戻ってくる気配がない。
まさか・・・?とは思いつつ現場に戻ってみると、
他の仕事までやっていやがった(-”-;)
『今日は研削の仕事をやれと言われたのですか?』
と聞くと、クソジジィの口からは
『さぁ?**さんに聞いてみろ?』
『俺は何も知らんぞ?』
・・・はぁ?
それはオメーが聞く事だろうが。
なんでσ( ̄▽ ̄) がオメーの事を
聞かなきゃいけねーんだよ!(-”-;)
やっぱ、奴が来た時にちゃんと断っておけば・・・
っつーか、作業なんかやらせなければ良かったよ。(-”-;)
それでは(´∇`)ノω"タマキンブラブラバイバイ
日記サボリ気味のローです。
って・・・いつもの事か(笑)
昨日は2時間早めに出勤して、
研削の機械を動かしていたのだが、
通常作業開始時刻の15分前にいきなり、
例のクソジジィがσ( ̄▽ ̄) に向かって
『15分ほど、この仕事させてくれないか?』
とかほざきやがった(笑)
そろそろラジオ体操の時間があるから、
仕事を一旦休んで集合しなければいけないし、
まぁ・・・イイか?と思って、その仕事だけを
クソジジィに任せる事に。
それからラジオ体操と朝のミーティングが
終わっても例のクソジジィは全く戻ってくる気配がない。
まさか・・・?とは思いつつ現場に戻ってみると、
他の仕事までやっていやがった(-”-;)
『今日は研削の仕事をやれと言われたのですか?』
と聞くと、クソジジィの口からは
『さぁ?**さんに聞いてみろ?』
『俺は何も知らんぞ?』
・・・はぁ?
それはオメーが聞く事だろうが。
なんでσ( ̄▽ ̄) がオメーの事を
聞かなきゃいけねーんだよ!(-”-;)
やっぱ、奴が来た時にちゃんと断っておけば・・・
っつーか、作業なんかやらせなければ良かったよ。(-”-;)
それでは(´∇`)ノω"タマキンブラブラバイバイ
コメントをみる |

ZERO−ONE福島大会。
2002年5月22日会社をサボって日記を書いているローです。(爆)
昨日はZERO−ONE福島大会を観戦してきました。
客入りは公式には1600人との事でしたが、
σ( ̄▽ ̄) が見た感じではほぼ満員でしたから
多分公式発表どーりだと思います。(笑)
開場時刻のPM5:30を過ぎても
一向に開場する気配もないので、しばらく入り口で待つと、
Tシャツと短パンと言うラフな格好(笑)で
リングアナウンサーのオッキー沖田氏が登場。
沖田氏は会場入り口にいた観客に向かって
『只今、諸事情で開場時刻が遅れてます。
もう少しお待ちください。』との事。
それからしばらくして、試合開始時刻を過ぎても
全然試合が始まらないので、またNWAジム・ミラー会長がワガママでも言い始めたのか?
と思った矢先、突然の試合開始(笑)
第一試合は、練習生・炭谷信介選手のデビュー戦。
対戦相手はメインで登場する高岩竜一選手。
試合のは、高岩コーチが繰り出す
チョップ・エルボー攻勢に炭谷選手が
ドロップキック2連発を見せる等
一生懸命耐えるも、最後は片エビ固めでタップ。
全試合終了後に知ったんだけど、
この試合は30分前に決まったとか(笑)
第二試合は、NWAなんたらかんたら王者(笑)の
ホットスタッフ・ヘルナンデスと佐々木義人の試合。
入場時、ジム・ミラー会長に率いられた
ヘルナンデスはNWAの旗を持って入場。
初めてジム・ミラーを生で見たけど・・・
あの太り方は尋常じゃないって(笑)
うなじの部分がこんもりと盛り上がってるし、
他のものに例えるなら、生肉が動いているって感じ?(爆)
試合はヘルナンデスの圧勝。
最後はS・ホールのアウトレイザーズ・エッジ
のように相手を頭上に抱え上げてから
マットに叩き落とす技で決めましたとさ。(笑)
試合後、ミラー会長がリングに上がってマイクアピール。
おい!橋本!栄光あるNWAなんたら王者の
ヘルナンデスが、何故第二試合でしかも、
ゼロワンの若手なんぞと試合をさせるんだ!
↑そんな内容の発言してました。(爆)
なんせ英語がさっぱりわからないし。
あくまでも雰囲気です。ヾ(;´▽`A‘‘アセアセ
第三試合は黒毛和牛太と日高郁人の試合。
序盤はパワーの差で和牛太選手が日高選手を圧倒。
しかし徐々にではあるが日高選手も反撃開始。
最後はショーンキャプチャーで日高選手が勝利。
第四試合は星川尚浩と崔リョウジの試合。
この試合はねぇ・・・2階席のおバカな客が
まるで崔選手のセコンド気取りで
『悔しくねぇのか、蹴り倒せ!』とか、
『星川選手を休ませるな!』とか大声で叫びまくったから
試合に集中できませんでした。(-”-;)
結果はスクールボーイで星川選手の勝ち。
第五試合は佐藤耕平とトム・ハワードの試合。
ハワードは『貴様なんか足だけで十分勝てる』と
言わんばかりに両腕を後ろに組んで挑発。
耕平選手がローを叩き込むも、ハワードは平然としたまま。
それでも耕平選手は何とか裏投げから
裏十字(?)で決めようとするも、ハワードは
おなじみの高速ほふく前進でロープに逃げる。
最後は大谷戦でも見せた変形ストレッチプラム
“No66”を決めてハワードの勝ち。
休憩を挟んだ第6試合は、
大谷・田中組とネイティブ・ブラッドの試合。
試合直後のネイティブ・ブラッドの奇襲から
田中選手が捕まり、しばらくの間ローンバトルを展開するものの徐々にペースを取り戻し、
最後は田中選手のエルボーで勝利。
大谷選手の『これがタッグマッチだ!』
『元気ねぇぞ!福島!』には思わず笑ってしまった。(爆笑)
第七試合は藤原組長とコリノの試合。
頭突き連発や関節技で組長有利だったのだけど、
コリノがバンテージをほどいて藤原組長の首を絞めると同時に、
ロープに足をかけ、さらにMrマイケルの高速3カウントが決まる。
この結果にキレた組長が試合後、マイケルとコリノを追い掛け回していた。(苦笑)
メインイベントは橋本真也&高岩竜一組と、
ザ・プレデター&C・W・アンダーソンのタッグマッチ。
この試合は、藤原組長から無事に逃げきった(笑)
Mrマイケルがレフリーを務める。
プレデターは相変わらず客席でチェーンを
振り回しながら入場。観客もそれを楽しんでいる・・みたい(笑)
試合中盤にMrマイケルの高速3カウントや
高岩選手が捕まったりと苦戦する場面もあったけど、
最後は高岩選手がプレデターを抑えている間に
破壊王がアンダーソンをDDTで下し勝利。
メイン終了後、またもやジム・ミラー会長が
リングに上がり破壊王と握手すると見せかけて
白い粉を投げつけてる暴挙に(笑)
コレがきっかけでアメリカ連合軍との大乱闘に発展。(-”-;)
そのどさくさに紛れてプレデターが破壊王に
チェーン絞首刑を決めようとするも、
今度は破壊王がプレデターをお返しのチェーン絞首刑(笑)
アメリカ連合軍が退場した後、
リングに残った破壊王が『あいつらはあんな事しか出来ねーのか?』『福島、また来るからな。ありがとーーー!』
とマイクアピールで締めてくれました。(笑)
全試合通して滅茶苦茶面白かったです。ハイ。
また来てくれないかな〜と思いつつ、
次回の日記までヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
昨日はZERO−ONE福島大会を観戦してきました。
客入りは公式には1600人との事でしたが、
σ( ̄▽ ̄) が見た感じではほぼ満員でしたから
多分公式発表どーりだと思います。(笑)
開場時刻のPM5:30を過ぎても
一向に開場する気配もないので、しばらく入り口で待つと、
Tシャツと短パンと言うラフな格好(笑)で
リングアナウンサーのオッキー沖田氏が登場。
沖田氏は会場入り口にいた観客に向かって
『只今、諸事情で開場時刻が遅れてます。
もう少しお待ちください。』との事。
それからしばらくして、試合開始時刻を過ぎても
全然試合が始まらないので、またNWAジム・ミラー会長がワガママでも言い始めたのか?
と思った矢先、突然の試合開始(笑)
第一試合は、練習生・炭谷信介選手のデビュー戦。
対戦相手はメインで登場する高岩竜一選手。
試合のは、高岩コーチが繰り出す
チョップ・エルボー攻勢に炭谷選手が
ドロップキック2連発を見せる等
一生懸命耐えるも、最後は片エビ固めでタップ。
全試合終了後に知ったんだけど、
この試合は30分前に決まったとか(笑)
第二試合は、NWAなんたらかんたら王者(笑)の
ホットスタッフ・ヘルナンデスと佐々木義人の試合。
入場時、ジム・ミラー会長に率いられた
ヘルナンデスはNWAの旗を持って入場。
初めてジム・ミラーを生で見たけど・・・
あの太り方は尋常じゃないって(笑)
うなじの部分がこんもりと盛り上がってるし、
他のものに例えるなら、生肉が動いているって感じ?(爆)
試合はヘルナンデスの圧勝。
最後はS・ホールのアウトレイザーズ・エッジ
のように相手を頭上に抱え上げてから
マットに叩き落とす技で決めましたとさ。(笑)
試合後、ミラー会長がリングに上がってマイクアピール。
おい!橋本!栄光あるNWAなんたら王者の
ヘルナンデスが、何故第二試合でしかも、
ゼロワンの若手なんぞと試合をさせるんだ!
↑そんな内容の発言してました。(爆)
なんせ英語がさっぱりわからないし。
あくまでも雰囲気です。ヾ(;´▽`A‘‘アセアセ
第三試合は黒毛和牛太と日高郁人の試合。
序盤はパワーの差で和牛太選手が日高選手を圧倒。
しかし徐々にではあるが日高選手も反撃開始。
最後はショーンキャプチャーで日高選手が勝利。
第四試合は星川尚浩と崔リョウジの試合。
この試合はねぇ・・・2階席のおバカな客が
まるで崔選手のセコンド気取りで
『悔しくねぇのか、蹴り倒せ!』とか、
『星川選手を休ませるな!』とか大声で叫びまくったから
試合に集中できませんでした。(-”-;)
結果はスクールボーイで星川選手の勝ち。
第五試合は佐藤耕平とトム・ハワードの試合。
ハワードは『貴様なんか足だけで十分勝てる』と
言わんばかりに両腕を後ろに組んで挑発。
耕平選手がローを叩き込むも、ハワードは平然としたまま。
それでも耕平選手は何とか裏投げから
裏十字(?)で決めようとするも、ハワードは
おなじみの高速ほふく前進でロープに逃げる。
最後は大谷戦でも見せた変形ストレッチプラム
“No66”を決めてハワードの勝ち。
休憩を挟んだ第6試合は、
大谷・田中組とネイティブ・ブラッドの試合。
試合直後のネイティブ・ブラッドの奇襲から
田中選手が捕まり、しばらくの間ローンバトルを展開するものの徐々にペースを取り戻し、
最後は田中選手のエルボーで勝利。
大谷選手の『これがタッグマッチだ!』
『元気ねぇぞ!福島!』には思わず笑ってしまった。(爆笑)
第七試合は藤原組長とコリノの試合。
頭突き連発や関節技で組長有利だったのだけど、
コリノがバンテージをほどいて藤原組長の首を絞めると同時に、
ロープに足をかけ、さらにMrマイケルの高速3カウントが決まる。
この結果にキレた組長が試合後、マイケルとコリノを追い掛け回していた。(苦笑)
メインイベントは橋本真也&高岩竜一組と、
ザ・プレデター&C・W・アンダーソンのタッグマッチ。
この試合は、藤原組長から無事に逃げきった(笑)
Mrマイケルがレフリーを務める。
プレデターは相変わらず客席でチェーンを
振り回しながら入場。観客もそれを楽しんでいる・・みたい(笑)
試合中盤にMrマイケルの高速3カウントや
高岩選手が捕まったりと苦戦する場面もあったけど、
最後は高岩選手がプレデターを抑えている間に
破壊王がアンダーソンをDDTで下し勝利。
メイン終了後、またもやジム・ミラー会長が
リングに上がり破壊王と握手すると見せかけて
白い粉を投げつけてる暴挙に(笑)
コレがきっかけでアメリカ連合軍との大乱闘に発展。(-”-;)
そのどさくさに紛れてプレデターが破壊王に
チェーン絞首刑を決めようとするも、
今度は破壊王がプレデターをお返しのチェーン絞首刑(笑)
アメリカ連合軍が退場した後、
リングに残った破壊王が『あいつらはあんな事しか出来ねーのか?』『福島、また来るからな。ありがとーーー!』
とマイクアピールで締めてくれました。(笑)
全試合通して滅茶苦茶面白かったです。ハイ。
また来てくれないかな〜と思いつつ、
次回の日記までヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
コメントをみる |

(┐ ̄..  ̄┌)
2002年5月17日こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
今日は休日を利用して福島体育館のルート確認と
ドライブを兼ねて福島へ。
高速代が勿体無いので(苦笑)
国道4号線をひたすら北上し、
片道1時間30分かけて福島市内に突入。
若干、道に迷うものの、無事目的地へ到着。
が、帰りは裏道を経由した為に散々迷ってしまうハメに。
周囲に気を取られていたせいで、
危うく車と接触事故を起こしそうになったし・・・。
何とか自宅にたどり着いたものの、
今度は頭痛に襲われるとは・・・
皆さんも体調管理を怠らないように(苦笑)
また訳のわからん文章になってしまった。(-”-;)
つー事で寝ます…..(o_ _)o パタッ
それでは次回の日記まで
ヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
今日は休日を利用して福島体育館のルート確認と
ドライブを兼ねて福島へ。
高速代が勿体無いので(苦笑)
国道4号線をひたすら北上し、
片道1時間30分かけて福島市内に突入。
若干、道に迷うものの、無事目的地へ到着。
が、帰りは裏道を経由した為に散々迷ってしまうハメに。
周囲に気を取られていたせいで、
危うく車と接触事故を起こしそうになったし・・・。
何とか自宅にたどり着いたものの、
今度は頭痛に襲われるとは・・・
皆さんも体調管理を怠らないように(苦笑)
また訳のわからん文章になってしまった。(-”-;)
つー事で寝ます…..(o_ _)o パタッ
それでは次回の日記まで
ヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
・・・・。
2002年5月16日五月十六日に永眠された荒井昌一
(元FMW代表取締役)氏のご冥福をお祈りします。
そして、プロレスを愛するものとして、
二度とこのような悲劇が起こらない事を願います。
(元FMW代表取締役)氏のご冥福をお祈りします。
そして、プロレスを愛するものとして、
二度とこのような悲劇が起こらない事を願います。
コメントをみる |

“ぷちっ”
2002年5月9日風邪気味のせいか、
日記もサボりがちのローさんです。(笑)
夕食も終わり、畳の上に右手を置いた瞬間、
手に冷たい液体の感触がした。
なんだろうと思い、右手を見てみると、
クリーム状の液体と緑色の固形物が付着していた。
『あっ、コレはさっきの夕食に出た
シチューの食べ残しでも付着したのかな?』
と思ったので、ティッシュで固形物をふき取ろうとしたその瞬間、
わが目を疑うような出来事が起きた!!
右手に付着したシチューらしき固形物が
もぞもぞ・・・と動いてる!!Σ( ̄ロ ̄ll)ガーン
気を落ち着かせてから、じっくり凝視してみると、
そのシチューらしき固形物は何と・・・
“イモ虫”だったのです。(-”-;)
つまり、σ( ̄▽ ̄) の右手が畳の上にいた
イモムシを見事に踏み潰したって事です。(爆)
何故、畳の上にイモ虫がいたのか?
そんな事知る訳もないし、知るつもりもない(爆)
それではまた次回の日記まで
ヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
ハァ・・・(o_ _)o パタッ
日記もサボりがちのローさんです。(笑)
夕食も終わり、畳の上に右手を置いた瞬間、
手に冷たい液体の感触がした。
なんだろうと思い、右手を見てみると、
クリーム状の液体と緑色の固形物が付着していた。
『あっ、コレはさっきの夕食に出た
シチューの食べ残しでも付着したのかな?』
と思ったので、ティッシュで固形物をふき取ろうとしたその瞬間、
わが目を疑うような出来事が起きた!!
右手に付着したシチューらしき固形物が
もぞもぞ・・・と動いてる!!Σ( ̄ロ ̄ll)ガーン
気を落ち着かせてから、じっくり凝視してみると、
そのシチューらしき固形物は何と・・・
“イモ虫”だったのです。(-”-;)
つまり、σ( ̄▽ ̄) の右手が畳の上にいた
イモムシを見事に踏み潰したって事です。(爆)
何故、畳の上にイモ虫がいたのか?
そんな事知る訳もないし、知るつもりもない(爆)
それではまた次回の日記まで
ヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
ハァ・・・(o_ _)o パタッ
コメントをみる |
