| メイン |
英語。
2003年10月30日ささ、今日の日記。
今、オンラインゲームの
FF11を遊んでいるんだけども、
今月の28日から
北米版Win版のサービスが開始されて、
外国籍の方が大挙して
ヴァナ・ディールに押し寄せています。
遊ぶ人間が増えるのは素直に嬉しいんだけど、
自動翻訳が無いので、外国の方とコミュニケーションがひじょーに取り辛いんです。
オマエが英語を覚えろよ!!
(´∀‘ )(∀‘ )(‘ )( )( ゜)( ゜д)( ゜д゜)ゴルァァァァァ
と言われたら・・・そのとーリだと思います。
これを機会に英語を覚えるチャンスでもあります。
でもね、
今日の昼間も、外国人プレイヤーが操作していた
キャラクターが町の中で英語で助けを求めていて、
彼(彼女?)は、
ウィンドウの開き方すらわからないらしく、
英語で助けを求めていました。
自分以外の人たちとアレコレ説明したんだけど・・・
相手には全然伝わってなくて、
まぁ、自分も頭の中から出てきた言葉は、
−(マイナス)Key push Go Map
ぐらいで・・・文法もへったくれもない
アフォ丸出しでした。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
結局、英語の出来る方がやって来て
何とか外人さんも助かったみたいだけど・・・。
言葉が通じない事で起きるトラブルも
これから多発するんでしょうね・・・。
学生時代、英語を勉強しなかった事を
今から後悔するばかりです・・・。
今から少しずつ英語の勉強したいなぁ・・・
と思わずにはいられない1日でした。
それでは、次回の日記まで
(≧д≦)ノ▽´パンティヌギヌギバイバーイ
今、オンラインゲームの
FF11を遊んでいるんだけども、
今月の28日から
北米版Win版のサービスが開始されて、
外国籍の方が大挙して
ヴァナ・ディールに押し寄せています。
遊ぶ人間が増えるのは素直に嬉しいんだけど、
自動翻訳が無いので、外国の方とコミュニケーションがひじょーに取り辛いんです。
オマエが英語を覚えろよ!!
(´∀‘ )(∀‘ )(‘ )( )( ゜)( ゜д)( ゜д゜)ゴルァァァァァ
と言われたら・・・そのとーリだと思います。
これを機会に英語を覚えるチャンスでもあります。
でもね、
今日の昼間も、外国人プレイヤーが操作していた
キャラクターが町の中で英語で助けを求めていて、
彼(彼女?)は、
ウィンドウの開き方すらわからないらしく、
英語で助けを求めていました。
自分以外の人たちとアレコレ説明したんだけど・・・
相手には全然伝わってなくて、
まぁ、自分も頭の中から出てきた言葉は、
−(マイナス)Key push Go Map
ぐらいで・・・文法もへったくれもない
アフォ丸出しでした。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
結局、英語の出来る方がやって来て
何とか外人さんも助かったみたいだけど・・・。
言葉が通じない事で起きるトラブルも
これから多発するんでしょうね・・・。
学生時代、英語を勉強しなかった事を
今から後悔するばかりです・・・。
今から少しずつ英語の勉強したいなぁ・・・
と思わずにはいられない1日でした。
それでは、次回の日記まで
(≧д≦)ノ▽´パンティヌギヌギバイバーイ
| メイン |
コメント