ZERO−ONE福島大会。

2002年5月22日
会社をサボって日記を書いているローです。(爆)

昨日はZERO−ONE福島大会を観戦してきました。
客入りは公式には1600人との事でしたが、
σ( ̄▽ ̄) が見た感じではほぼ満員でしたから
多分公式発表どーりだと思います。(笑)

開場時刻のPM5:30を過ぎても
一向に開場する気配もないので、しばらく入り口で待つと、
Tシャツと短パンと言うラフな格好(笑)で
リングアナウンサーのオッキー沖田氏が登場。

沖田氏は会場入り口にいた観客に向かって
『只今、諸事情で開場時刻が遅れてます。
もう少しお待ちください。』との事。

それからしばらくして、試合開始時刻を過ぎても
全然試合が始まらないので、またNWAジム・ミラー会長がワガママでも言い始めたのか?
と思った矢先、突然の試合開始(笑)

第一試合は、練習生・炭谷信介選手のデビュー戦。
対戦相手はメインで登場する高岩竜一選手。
試合のは、高岩コーチが繰り出す
チョップ・エルボー攻勢に炭谷選手が
ドロップキック2連発を見せる等
一生懸命耐えるも、最後は片エビ固めでタップ。

全試合終了後に知ったんだけど、
この試合は30分前に決まったとか(笑)

第二試合は、NWAなんたらかんたら王者(笑)の
ホットスタッフ・ヘルナンデスと佐々木義人の試合。

入場時、ジム・ミラー会長に率いられた
ヘルナンデスはNWAの旗を持って入場。

初めてジム・ミラーを生で見たけど・・・
あの太り方は尋常じゃないって(笑)
うなじの部分がこんもりと盛り上がってるし、
他のものに例えるなら、生肉が動いているって感じ?(爆)

試合はヘルナンデスの圧勝。
最後はS・ホールのアウトレイザーズ・エッジ
のように相手を頭上に抱え上げてから
マットに叩き落とす技で決めましたとさ。(笑)

試合後、ミラー会長がリングに上がってマイクアピール。
おい!橋本!栄光あるNWAなんたら王者の
ヘルナンデスが、何故第二試合でしかも、
ゼロワンの若手なんぞと試合をさせるんだ!

↑そんな内容の発言してました。(爆)
なんせ英語がさっぱりわからないし。
あくまでも雰囲気です。ヾ(;´▽`A‘‘アセアセ

第三試合は黒毛和牛太と日高郁人の試合。

序盤はパワーの差で和牛太選手が日高選手を圧倒。
しかし徐々にではあるが日高選手も反撃開始。
最後はショーンキャプチャーで日高選手が勝利。

第四試合は星川尚浩と崔リョウジの試合。
この試合はねぇ・・・2階席のおバカな客が
まるで崔選手のセコンド気取りで
『悔しくねぇのか、蹴り倒せ!』とか、
『星川選手を休ませるな!』とか大声で叫びまくったから
試合に集中できませんでした。(-”-;)
結果はスクールボーイで星川選手の勝ち。

第五試合は佐藤耕平とトム・ハワードの試合。

ハワードは『貴様なんか足だけで十分勝てる』と
言わんばかりに両腕を後ろに組んで挑発。

耕平選手がローを叩き込むも、ハワードは平然としたまま。
それでも耕平選手は何とか裏投げから
裏十字(?)で決めようとするも、ハワードは
おなじみの高速ほふく前進でロープに逃げる。

最後は大谷戦でも見せた変形ストレッチプラム
“No66”を決めてハワードの勝ち。

休憩を挟んだ第6試合は、
大谷・田中組とネイティブ・ブラッドの試合。
試合直後のネイティブ・ブラッドの奇襲から
田中選手が捕まり、しばらくの間ローンバトルを展開するものの徐々にペースを取り戻し、
最後は田中選手のエルボーで勝利。
大谷選手の『これがタッグマッチだ!』
『元気ねぇぞ!福島!』には思わず笑ってしまった。(爆笑)

第七試合は藤原組長とコリノの試合。
頭突き連発や関節技で組長有利だったのだけど、
コリノがバンテージをほどいて藤原組長の首を絞めると同時に、
ロープに足をかけ、さらにMrマイケルの高速3カウントが決まる。
この結果にキレた組長が試合後、マイケルとコリノを追い掛け回していた。(苦笑)

メインイベントは橋本真也&高岩竜一組と、
ザ・プレデター&C・W・アンダーソンのタッグマッチ。
この試合は、藤原組長から無事に逃げきった(笑)
Mrマイケルがレフリーを務める。

プレデターは相変わらず客席でチェーンを
振り回しながら入場。観客もそれを楽しんでいる・・みたい(笑)

試合中盤にMrマイケルの高速3カウントや
高岩選手が捕まったりと苦戦する場面もあったけど、
最後は高岩選手がプレデターを抑えている間に
破壊王がアンダーソンをDDTで下し勝利。

メイン終了後、またもやジム・ミラー会長が
リングに上がり破壊王と握手すると見せかけて
白い粉を投げつけてる暴挙に(笑)
コレがきっかけでアメリカ連合軍との大乱闘に発展。(-”-;)
そのどさくさに紛れてプレデターが破壊王に
チェーン絞首刑を決めようとするも、
今度は破壊王がプレデターをお返しのチェーン絞首刑(笑)

アメリカ連合軍が退場した後、
リングに残った破壊王が『あいつらはあんな事しか出来ねーのか?』『福島、また来るからな。ありがとーーー!』
とマイクアピールで締めてくれました。(笑)

全試合通して滅茶苦茶面白かったです。ハイ。
また来てくれないかな〜と思いつつ、
次回の日記までヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索